2019年12月30日(月)19:30
〜都外川先生の色彩学レッスンvol.70〜
色の錯覚&錯視シリーズがしばらく続いています。
今日もそのシリーズ!!
主観色(しゅかんしょく)
主観色とは、
白黒など色みのない無彩色で描かれた図形から、
色を感じる現象の総称。
感じられる色には個人差があります。
ベンハムトップ(ベンハムのこま)を回すと、
主観色を見ることができます。
原因は諸説ありますが、
S錐体、M錐体、L錐体の3 種類の錐体の反応に
時間差があるために錯視が生じるといわれています。
時計回りに回すと、
中心の縞から赤→黄→緑→青(もしくは赤→緑→青→すみれ)
の順に色づいてに見え、
反時計回りに回すと、その順序が逆に見えます。
_____________
人間の見方って、意外と当てにならないものです。
人生においての出来事(事実)も
捉え方一つで大きく変わるのと
まるで一緒かもしれませんね。
by
経営者を35億通りの色で強運体質にする
色に恋して船で旅する
ロジカルカラーブランディングスタイリスト
COCOLOR代表
都外川八恵