灰汁色(あくいろ)〜美しき色名の世界vol.102

2019年4月29日(月)19:30

今日は、自宅で大掃除の日でした。

得るは捨つるにあり捨我得全:しゃがとくぜん)
令和元年を気持ちいい形で迎えられるために・・・

今日はそんなことを思っていたらたどり着いた
日本の伝統色をご紹介します。

灰汁色(あくいろ)DIC-N951

灰汁色は、草木染め媒染剤(ばいせんざい)
として用いられる灰汁からきた色で、
これも黄茶の色味を持ったグレイに近い色です。
英名ではアッシュグレイ(ash gray)です。
_____

媒染に使う薬品を媒染剤といいます。
媒染とは、染色の過程において、
染料を繊維に定着させる工程のことです。

 染料に漬ける前に繊維を処理する先媒染と、
 染料に漬けてから処理する後媒染
 染色と同時に媒染処理する同時媒染の方法があります。

媒染を要する染料媒染染料と言います。
ウコンキハダなど媒染を必要としない例外もありますが、
天然染料の多くは媒染を必要とします

※本当はもう少し黄みがかった灰色です。

あなたは、どんな気持ちで、令和元年を迎えるでしょうか・・・
どうぞ良きスタートとなりますように💜

経営者を35億通りの色で強運体質にする
ロジカルスタイリング&カラーブランディングコンサルタント
COCOLOR代表
都外川八恵

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事