白茶(しらちゃ)〜美しき色名の世界vol. 257

2019年10月1日(火)19:30

今日は、娘の小学校が開校記念日でお休み。
体育館を開放して「親子de味噌づくり体験」が開催されました。

煮た大豆の風味の良さや、
塩麹の味わい深さに感動!

やっぱり生きているエネルギーってすごいですね。
半年間寝かせて完成ですが、今から出来上がりが楽しみです🎵

今日は、潰した大豆混ぜた塩麹に近い
日本の伝統色のイメージをご紹介します。

白茶(しらちゃ)DIC-N785  明るい灰黄

白っぽい茶ということでこの名前があります。
白に近い黄みの茶ベージュと総称しますが、
白茶もまさにベージュの仲間です。
同じような色で、伝統色名には白橡(しろつるばみ)があります。

橡(つるばみ)については、つい先日ご紹介したばかりです♬

お味噌も、発酵が進むと同時に
大豆のベージュだんだんと濃くなって
味わいも深くなって行ったりと
経年変化が楽しめるので、
味わいと一緒に、その色の移り変わりも楽しみたいと思います。

経営者を35億通りの色で強運体質にする
ロジカルスタイリング&カラーブランディングコンサルタント
COCOLOR代表
都外川八恵

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事